南軽井沢 | 小倉の里
|
2021年の今、小倉の里は軽井沢で最も注目を集めている別荘地・住宅地と言っても過言でない、ホットな地区です。
小倉の里は元々長野県開発公社が1969年に開発したという歴史を持つ、軽井沢には珍しい公営の別荘地です。道路はほぼ公道であり、町が修繕、除雪などを含む管理を行っています。2020年春に小倉の里の北側、女街道沿いに私立の幼小中一貫校である軽井沢風越公園が開校し、以来、小倉の里は風越学園にお子様を通学させる父兄の方々の住宅地としての需要が急増しました。不動産として近年の需給が逼迫しており、価格も上昇傾向にあります。 この物件は小倉の里の南端部の242坪の平坦区画に建つ、遊び心を持ったデザインの2階建新築戸建です。玄関を入ると南側に拡がる大きなウッドデッキをサッシ越しに眺めることができ、その向こうには宅地としては未整備の森の丘が広がっています。夏には緑いっぱいの景観が広がるでしょう。玄関からリビングに広がる吹抜け、高い窓は北側からも明るい光を取り込みます。南側のウッドデッキからリビングにもキッチンにも、はたまたお風呂にも直行できるデザインは、南側に何も建たない立地だから実現できたと言えます。非常に面白い設計です。 ご興味を持たれた方のお問い合わせをお待ちしております。 ![]() 他の物件も併せてご覧ください。
|